ものごとの捉え方は心が決める
いつもお読みいただきありがとうございます♥
薪能。夕刻の闇の中に笛の音と太鼓の音が響く。
「お能」
古典の言葉なので何を言ってるのか全くわからないところが多々ありますが、衣装がきれいなのとお面に惹かれるところがあって何度か観ました。
近くで見ないとわからないと思うのですが、あのお面、観る角度によって表情が違うんですよね。ご存知でしたか?悲しげだったり、笑っていたり、怒っているようにも見えるんです。ほんのちょっとの角度で。最初観た時、えらく感動したのを覚えています♪
そして、気がついた。
能のお面だけじゃない
世の中に起こることは全て角度を変えてみれば違ったように捉えることができるんですよね。それをどう捉えるかは自分自身の心が決めています
*写真は鬼瓦?。散歩の途中に見つけました
●鍼灸の施術は ⇒ 養精鍼灸院まで
hari(at)yosei333.jp
予約ボタン ⇒ https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/945/