新年好!

今日1月22日は2023年の旧正月になります。
中国をはじめ、韓国、ベトナムなどのアジア圏で祝われる「旧暦」のお正月。
中華料理のお店に行くと、「福」という文字が逆さまに飾られていることに気が付きましたか?
私「あれ?逆さま!間違ってない?」とお店の方に訪ねたら
「縁起担ぎで《福が降りてくる》という意味なんですよ」
と、教えてくださいました。
そして、中国ではお正月に「水餃子」を食べる週間があります。
これも縁起担ぎで「お金の形に似ているから」「いっぱい食べてお金持ちになれるように」という意味が込められているそうですね。(お金は紙幣ではなくコインですね。そして、たぶん、想像するに、形ももっと丸いものだったのではないのでしょうか?)
さらには、「金柑」の木を玄関に飾ることも多いです。これももちろん、縁起担ぎで「金柑」は「子供」の象徴。これは「子宝に恵まれるように」という意味だそうです。
【旧正月豆知識】
旧正月は、旧暦の正月のこと。
中国では旧暦の冬至の日から2回目の新月が上がる日を旧正月としているそうです。立春=旧正月と思われていらっしゃる方も多いようですが、中国と日本には時差もあるため同日になることは少ないそうですよ。
そして、2038年にはこの旧正月と立春が重なり、その日は「朔旦立春」と呼ばれ、大変縁起がよい日なのだそうですw
(「豆知識PRESS」さんより引用させていただきました。)
いつもお読みいただきありがとうございます!
◆新型コロナウィルス対策について◆
こちらでは、施術者として、以下、対応させていただいております。どうぞよろしくお願いいたします!
●こちらは、完全予約、完全個室、コロナ専門家の方々もOKしている「2人」の空間です。
●施術者として毎日の体調チェックを行い、風邪症状がある場合には、施術をキャンセルさせていただきます。
●施術時タオルは患者様ごとに取り替えています!
●施術時に、マスク、サージカル用グローブなどの着用しております。
●施術で使用する用具、患者様が触れる場所、床を含めた室内の消毒、換気には十分注意し、対応をいたしております。
●ご予約の皆様におかれましては、37.5度以上の発熱、咳、息切れなど風邪症状が見られる場合には、事前にご連絡ください。
↓こちらのサイト、わかりやすくまとめられています!フェイクニュースの真偽もわかる!
●お問い合わせ、ご予約 ⇒ 養精鍼灸院まで
hari(at)yosei333.jp
*お手数ではございますが、(at)を@に変えてお送りください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♥
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 春分
- 新年好!
- 今年もよろしくお願いいたします♪