七夕に願いを込めて♪

今年の旧暦の七夕は8月4日だったそうです。
最近の暑かったお天気にもかかわらず、この日のために、たくさんの大人な方々がボランティアで、竹をばっさいしてくれたり、当日、激熱の中、いろいろなセッティングをしてくださいました。
この納涼会では、本物の竹を使って流しそうめんが催されました。
一級建築士さんって、すごいんですね。こういうのパパっと作れちゃうみたいです。
そして、暑い中、おそうめんを茹でてくださる方、めんつゆを創ってくださった方、ホントにたくさんの皆さんがボランティアで参加されていました。
そのおかげで、子供たちはおおはしゃぎ!
笑い声がこだましていました。
天然の竹って、「抗菌作用」がとっても優れた植物なんだそうです。最近では木さく酢や竹炭も出回っていますよね。世間的には疎まれている竹のようですが、使い道はいろいろとあるんですよ!
この日も、竹の器でおそうめんを美味しそうに召し上がっていらっしゃる方ががいました。
本当にありがとうございました。心より感謝💛
・・・私は浴衣で遊んでました♪
いつもお読みいただきありがとうございます!
◆新型コロナウィルス対策について◆
こちらでは、施術者として、以下、対応させていただいております。どうぞよろしくお願いいたします!
●こちらは、完全予約、完全個室、コロナ専門家の方々もOKしている「2人」の空間です。
●施術者として毎日の体調チェックを行い、風邪症状がある場合には、施術をキャンセルさせていただきます。
●施術時タオルは患者様ごとに取り替えています!
●施術時に、マスク、サージカル用グローブなどの着用しております。
●施術で使用する用具、患者様が触れる場所、床を含めた室内の消毒、換気には十分注意し、対応をいたしております。
●ご予約の皆様におかれましては、37.5度以上の発熱、咳、息切れなど風邪症状が見られる場合には、事前にご連絡ください。
↓こちらのサイト、わかりやすくまとめられています!フェイクニュースの真偽もわかる!
●お問い合わせ、ご予約 ⇒ 養精鍼灸院まで
hari(at)yosei333.jp
*お手数ではございますが、(at)を@に変えてお送りください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♥
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 都心でピクニック@ミッドタウン
- 七夕に願いを込めて♪
- 今年もよろしくお願いいたします♪