マルシェ@古民家
都心で縁側のあるお家
今回はこんな場所にお邪魔しました~♪
いつもお読みいただきありがとうございます!
マルシェの看板が、ヤマアジサイさんたちの脇にこっそりと。
ここは、都内のバス通りから少し入った路地にある一軒屋。
このマルシェ「ふかさわの台所」でもある、1階のキッチンでは、おいなりさんをGET! そして、暑かったから「キューカンバーソーダ」もいただくなり!(キューカンバー:ひらがなだから認識できなかったのですが、「きゅうり」きゅうりは暑い夏に「解熱」してくれる夏の食養生には適している食べ物ですよ!)
さらには、今回出店されていた三茶の茶沢通りにある「佐藤青果店」さんでは
ご自慢の無肥料、無農薬栽培のお大根から作られた「切り干し大根」、生の大根、ニンジンをいただきました!
安心の無化学肥料、無農薬は嬉しいです。
外には8畳くらいのスペースの気持ち良さげな縁側もあったのですが、たくさんの方々がまったりされていたので、撮影はできませんでした^^;
お二階はむき出しの梁と高い天井。そして、子どもたちと一緒にリノベーションした壁がなんとも言えない味わいを醸し出していました。
こちらでは、定期的にマルシェも開催されているようです。子どもたちの遊び場やワークショップなどにも使われているようです。さらに、今、レンタルスペースもされていらっしゃるようです。
1日、なんと、¥1,000(WiFi使用可)
キッチンは1時間¥1,000
なんと、ここで、2年ぶりくらいにある方に出会ってしまいましたw
そんな偶然があるかも?!
●鍼灸の施術は ⇒ 養精鍼灸院まで
hari(at)yosei333.jp
予約ボタン ⇒ https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/945/
- 関連記事
-
- 今年もよろしくお願いいたします♪
- マルシェ@古民家
- 今年もよろしくお願いいたします♪