症例:坐骨神経痛
テレワークが続いていらしゃる方々に多い訴え。
腰から、お尻、太ももへかけての痛みとしびれ。つらいですよね。
以前に、こんなやり取りがありましたw
患者様「あの・・・お尻が痛いので診ていただけますか?」
私「ん?お尻?肛門科に行かれてはいかがでしょうか?」
患者様「いえ、そのお尻じゃなくて、違うお尻っ」
私「え?どのお尻ですか?」
結局、いらしていただいて判明した「坐骨神経」を圧迫していると思われる筋肉痛でした。
ランが苦手な私なので、患者様にお話を伺ったんですね。
「どうして走るんですか?」
「そこに道があるから」
(「そこに山があるから」という山男と一緒でした^^;)
実はマラソン選手、坐骨神経痛が多いそうです。
走るときに使う筋肉がお尻にあるからですね。
いつもお読みいただきありがとうございます!
◆新型コロナウィルス対策について◆
こちらでは、施術者として、以下、対応させていただいております。どうぞよろしくお願いいたします!
●こちらは、完全予約、完全個室、コロナ専門家の方々もOKしている「2人」の空間です。
●施術者として毎日の体調チェックを行い、風邪症状がある場合には、施術をキャンセルさせていただきます。
●施術時タオルは患者様ごとに取り替えています!
●施術時に、マスク、サージカル用グローブなどの着用しております。
●施術で使用する用具、患者様が触れる場所、床を含めた室内の消毒、換気には十分注意し、対応をいたしております。
●ご予約の皆様におかれましては、37.5度以上の発熱、咳、息切れなど風邪症状が見られる場合には、事前にご連絡ください。
↓こちらのサイト、わかりやすくまとめられています!フェイクニュースの真偽もわかる!
●お問い合わせ、ご予約 ⇒ 養精鍼灸院まで
hari(at)yosei333.jp
*お手数ではございますが、(at)を@に変えてお送りください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです♥
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- 症例:卵巣嚢腫が消えました!
- 症例:坐骨神経痛
- 症例:胸苦しさ