fc2ブログ

Welcome to my blog

鍼灸師 yoseiの日々是好日

パパさんの産後鬱

最近、育休が取れるようになったから?パパさんにも「産後うつ」が増えているそうです。...

症例:頚椎ヘルニア

「ある日突然、首を後ろに倒したら『激痛』で!」すぐに整形外科へ。「ヘルニアですね。」と診断された方。牽引と痛み止めで過ごしていたところ、...

和ハーブ:どくだみさん

今年はすでにお花が咲き始めた梅雨時期の風物詩と言ってもいい「どくだみ」さん...

ミスチルの桜井さんも出演!ap bank Fes 2023

今年はようやく開催されるようです♪ミスチルの桜井さんもプロヂュースの中心メンバーですよ。...

EUで使用禁止の農薬が大量に日本へ

薬の副作用で「湿疹」?

鍼灸の施術後「湿疹」が出た!と不安を訴える方々もいらっしゃいます。(あっ、それを否定しているとかそういうことはございませんので、誤解のなきようお願いしますね。)...

頭痛持ちだった私

私も会社員時代は頭痛薬(だけではありませんが)痛み止めは必携でした。実は私、痛みにはめちゃくちゃ弱く、頭痛の時も頭をはずしてしまいたいと感じていました。...

患者様の声:腰痛が1回の施術で消えて驚き!

半年ほど、腰の痛みがあり、困って来院された30代女性。鍼灸は初めてだったようです。...

嵐の後に差し込んだ光

先日の雷雨の後、まぶしい夕日が辺り一面を赤く染めていました。...

Rose collection 2023

風薫る五月とはよくいったもので、ローズのお花の香りや青葉の香りが心地よいですね。こちらのローズガーデンではGW中、満開でした💛...

美容鍼:気にならなかった目の下のたるみ

50代女性です。マスク姿で撮った写真に驚いたそうです♪...

患者様の声:思ったより効果があって♪

ありがたいです。50代女性から、施術後にいただいた声です。...

食物アレルギーを軽減してくれる?!

猫アレルギーとか聞きますけど、どうなんでしょうか?今回は薬膳にも精通する医師内山葉子先生からシェアします。...

こんなにもある自律神経系に関係する症状

昨今、「自律神経家の不調」という声をよく耳にします。「自律神経系」とは?...

沙羅双樹

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹(サラソウジュ)の花の色、盛者必衰の理(ことわり)をあらわす~と謳われたお花。...

婦人科の漢方薬には必須の芍薬

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。と謳われる美しい人のことを言うそうですね。さて、そんな芍薬は婦人科系には必須と言っていいほど使われています。...

美容鍼:顔面麻痺

今回は、薬の副作用でお口周りが麻痺してしまった70代女性のお話です。...

症例:子宮口が硬い

今回はこのような症例をシェアします。「逆子のお灸」は有名ですが、鍼灸の施術は、妊娠期の様々な不調に適応できます。...

患者様の声:無事出産しました!

「無事に出産しました!後陣痛もありません!」...

鍼灸で妊活:●●直後に流産

今回はこんなお話をシェアします。20代の妊婦さん数名が教えてくれた「●●直後に流産(涙)」...

こだわりの春サラダ♪

シンプルだけど、すべてが安心安全&味わい深い💛...

立夏、そして満月

これ、2012年の満月の写真。昨夜は立夏で満月でした。...

美容鍼:お肌つやつや♪

私ですが、「お肌つやつやですね」ってw マスクを外してたんですけど。お久しぶりの方に褒められちゃいました♡...

端午の節句にしょうぶ湯

子どもの頃、端午の節句にはしょうぶの葉を腰に巻いてお風呂に入っていた記憶があります。ご近所の銭湯でも「しょうぶ湯」やっているので、なんだかとっても懐かしい。...

都心でピクニック@ミッドタウン

コロナ前はここで外ヨガが開催されて毎年参加していました。今年はピクニックだけはできるみたいです。...

米粉たこ焼き@尾山台

お世話になっている美容室のご主人が「たこ焼き屋さん」を始めるとか?しかも、卵も小麦粉も使わないらしい(驚)...

ハナミズキ♪

青い空に映えるハナミズキ。こちらも4月上旬には咲き始めてしまいましたが。...